トピックス
桜ナビ
- カテゴリー
- NEWS
- 公開日
- 更新日



中登別 「桜のトンネル」
昭和9年(1934年)に皇太子(現上皇陛下)のご誕生を記念し、市民が植樹しました。およそ2キロメートルにわたりエゾヤマザクラが開花します。登別駅・登別IC東を下車し、温泉街へ向かうと必ず通る桜並木です。
例年の見ごろ:4月下~5月初

極楽通りの「御衣黄」
珍種 御衣黄。黄緑がかった白色の桜です。
例年の見頃:5月下旬頃

極楽商店街の桜
登別観光協会向かいにある1本桜。満開の桜はとても美しいです。

わかさいも本舗の桜
一本すらりと伸びる大木な桜の木で、沿道を華やかにしてくれます。

汐見坂の桜並木
汐見坂から温泉へ桜リレーがスタートします。
例年の見頃:5月初頃

メルヘン通りの桜並木
市内では早い時期に開花します。
例年の見頃:ゴールデンウィーク前後

そば処一直庵の桜
お蕎麦屋さんの敷地内にみごとに咲き誇る淡いピンクの桜木

郷土資料館九種類の桜
種の桜リレーを楽しめるドライブコースにもオススメの桜スポット

川上公園の桜
隣の登別郷土資料館と隣接して、辺りは一面桜でいっぱいになります。

亀田記念公園
ジンギスカンなどができる公園で夏にかけては市民の憩いの場となる。

鷲別川沿いの桜並木
2km続く八重桜が咲く並木道。
例年の見頃:5月下頃

鷲別岬の桜並木
軽く山登りをして到着した桜並木からは登別市内が見下ろせます。

富士町の桜並木
規模は小さいですが、市民を和ませる桜の並木に心が洗われます。